研究計画

平成21年度研究計画

コア技術 研究題目
(●重点、◎指定、○共同)
研究年次 (所属)
研究担当者
○:責任者
機械診断における予知保全システム技術 ◎機械診断を補助する簡易予知保全システムの開発 2/3 (機械システム研究室)
○山岡充昌、松下聖一、
真鍋孝顯、深谷聡、児島澄人
金属材料の利用技術および不良等原因解析 ○セラミックスの耐熱部品および耐摩耗部品への応用に関する研究 3/3 (金属技術研究室)
○橋井光弥、山田博行、山田隆志
(機械金属部)
内藤寛
マグネシウムを主とした軽量金属材料の利用技術 ◎マグネシウム合金板材の高機能化と成形に関する研究 2/3 (金属技術研究室)
○毛利猛、山崎実、
川尻鉱二、松井則男
(機械システム研究室)
山岡充昌
CAEを用いたシミュレーション技術 ◎エネルギー吸収部材の設計手法の確立 1/2 (生産加工研究室)
○村田真伸、奥田崇之、
西脇武志、黒部文仁、足立廣正
表面処理応用技術 ●めっき皮膜の熱加工性向上技術の開発 2/3 (表面技術研究室)
○加藤雅章、三宅猛司、
松本宏紀、柘植弘安、浅野成宏、高橋鉱次
(材料応用化学研究室)
小野さとみ
(材料化学部)
粟生雅人
◎機能性有機・無機ハイブリッド皮膜によるコーティング技術の開発 3/3 (材料応用化学研究室)
○小野さとみ
(表面技術研究室)
柘植弘安
◎新しい亜鉛合金めっき技術の開発 3/3 (表面技術研究室)
○三宅猛司、加藤雅章、
松本宏紀、高橋鉱次
○銅-スズ合金めっきをニッケル代替として利用した新しい装飾めっきの開発 1/1 (表面技術研究室)
○加藤雅章、三宅猛司、松本宏紀
○チタン金属上へのめっき技術の開発 1/1 (表面技術研究室)
○三宅猛司、浅野成宏、
加藤雅章、松本宏紀、
高橋鉱次
光触媒応用技術 ◎光触媒材料の開発および製品への応用 1/2 (材料応用化学研究室)
○岸川允幸、川瀬聡、小野さとみ
化学分析・化学計測技術 ◎環境調和型材料の分析評価技術における課題解決および新規分析法の開発 1/2 (材料応用化学研究室)
○酒井光生、大橋芳明、野々部恵美子、木下武彦、小野さとみ
プラスチック技術 ◎光・電子・イオン機能を有する新規高分子材料の開発 2/3 (プラスチック材料研究室)
○林英樹、石垣友三
(資源循環研究室)
山中基資
●X線CT3次元測定によるバイオプラスチック製品の高品位化 1/3 (プラスチック材料研究室)
○伊藤清治、小田三都郎、
飯田浩史、石垣友三、二村道也、 岡本和明、林英樹、原田征
(材料化学部)
粟生雅人
(生産加工研究室)
足立廣正、村田真伸、加藤峰夫
製品の長寿命化技術 ◎最適設計のための微小部ひずみ測定技術の開発 2/3 (プラスチック材料研究室)
○二村道也、林英樹
(電子情報部)
三宅卓志
リサイクル・環境対応技術 ●環境を保全する新規吸水・吸油材料の開発 3/3 (資源循環研究室)
○中野万敬、朝日真澄、
山中基資、山口浩一、奥田英史、 村瀬由明
(表面技術研究室)
高橋鉱次
(材料応用化学研究室)
木下武彦
(プラスチック材料研究室)
石垣友三
(材料化学部)
粟生雅人
(電子計測研究室)
吉村圭二郎
○無機系排水からの有価金属回収 1/3 (材料応用化学研究室)
○木下武彦、野々部恵美子、
岸川允幸、酒井光生、小野さとみ
燃料電池技術 ○燃料電池の開発と応用 3/3 (電子機器応用研究室)
○宮田康史
電子機器の信頼性評価と環境対応技術 ○電子機器の実装技術に関する研究 1/1 (電子機器応用研究室)
○伊藤治彦、岩間由希、村瀬真、
小島雅彦
(情報・デバイス研究室)
山田範明
画像応用技術 ◎線状領域撮像方式による画像生成と画像処理 2/3 (情報・デバイス研究室)
○黒宮明、渡部謹二
ユビキタス・IT対応技術 ○ユビキタスIT対応型デバイスに関連する計測技術、EMC対策技術の開発 1/1 (情報・デバイス研究室)
○白川輝幸
(電子機器応用研究室)
宮田康史
(電子計測研究室)
小田究
○ナノ技術を応用した表面機能化に関する研究 3/3 (電子機器応用研究室)
○小島雅彦、村瀬真、八木橋信
(電子情報部)
三宅卓志
(資源循環研究室)
山口浩一、村瀬由明
(表面技術研究室)
高橋鉱次
(材料化学部)
粟生雅人
熱・音響・振動計測による材料・製品の評価技術 ◎熱・温度に関する材料物性評価技術、熱設計技術の確立 2/3 (電子計測研究室)
○高橋文明、小田究、梶田欣、野呂重樹
○電子機器の熱問題を解決するためのシミュレーション技術の開発 1/1 (電子計測研究室)
○高橋文明、梶田欣、野呂重樹
◎ランダム振動試験の条件設定に関する研究 2/3 (電子計測研究室)
○井谷久博、吉村圭二郎