2023年度公設工業試験研究所等における
機械設備拡充補助事業

( 補助事業番号 2023M-208 補助事業者名 名古屋市 )

一覧へ戻る

事業概要

 自動車産業が主である東海圏では、輸送機器の軽量化に向けたマルチマテリアル材の設計・接合技術や次世代自動車部品の開発が課題となっており、異材接合界面や製品内部の欠陥を検知する非破壊評価技術に対するニーズが急速に高まってきています。また、一般製造業における迅速な不具合解析技術や、接着部の評価技術に関するニーズも依然と潜在しています。

 そこで、製品内部の欠陥、マルチマテリアル材等の広範囲の界面接合状態などを短時間で評価可能な「赤外線非破壊検査装置」を導入し、技術支援に活用することで当地域の自動車産業はもとより、製造業全体の開発を促進し、企業の競争力強化に寄与することを目指します。

予想実施効果

 今回導入する赤外線非破壊検査装置は、検査対象の材質や形状による制限が少ないため、開発段階から品質管理まで企業からの幅広い非破壊検査の要望に応えることができます。本装置の導入により、製品の不具合の解析だけでなく、軽量化に向けたマルチマテリアル材をはじめとする接合・接着界面の評価について、既設の非破壊検査装置との連携により一貫した技術支援が可能になります。

導入設備概要

赤外線非破壊検査装置

サンプル内の欠陥や異物を非破壊で検知するための装置です。サンプルを加熱し、その後の熱伝導現象を解析することで、サンプル内部の欠陥等を非破壊で調べることができます。熱励起の方法を使い分けることにより、様々な材質や形状の製品の非破壊検査に対応可能です。

 設置場所:【名古屋市工業研究所 電子技術総合センター5E505

その他

本事業に係る印刷物等

お問い合わせ

団体名:名古屋市工業研究所(ナゴヤシコウギョウケンキュウショ)
住所:456-­0058 名古屋市熱田区六番三丁目4番41号
代表者:名古屋市工業研究所長 秋田 重人(アキタ シゲンド)
担当部署:支援総括室(シエンソウカツシツ)
担当者名:室長 柘植 弘安(ツゲ ヒロヤス)
電話番号:052-­661-­3161
FAX:052-­654-­6788
E­mail:kikaku@nmiri.city.nagoya.jp
URL:https://www.nmiri.city.nagoya.jp/

一覧へ戻る