メインコンテンツへスキップ
サイト内検索:
文字サイズの変更
交通案内
お問合せ
サイトマップ
HOME
技術支援・技術相談
研究成果
研究所案内
技術情報
その他
HOME
名古屋市工業研究所について
中小企業の方々の生産技術の向上、
研究開発などを積極的に支援する業務を行っております。
簡単な技術相談は無料です。技術のことで困ったら、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
各種の試験・分析を行っています。
出張技術指導を行っています。
受託研究、共同研究、技術者研修などを行っています。
中小企業の方々のご利用をお待ちしています。
新型コロナウイルス感染症の感染防止対策について
・ご来所される方は、
事前に電話等で予約
をしてください。
・ご来所時には、必ず
管理棟1階の正面入り口
からお入りください。
・工業研究所に御用の方は、主に
管理棟2階の情報交流フロアー
で対応させていただきます。
・咳エチケットや手洗い等、インフルエンザなどと同様の感染対策をお願いします。
・基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
会議室などの利用については
「ホール・展示場・会議室などのご利用」
のページをご確認お願いします。
消費税の適格請求書等保存方式(インボイス制度)への対応について
名古屋市工業研究所のインボイス制度への対応につきましては
こちら
をご覧ください。(
PDF 278KB
)
コンテンツ
技術支援
技術相談
依頼試験
ものづくり支援
受託研究
開放試験室
よくある質問
研究成果
得意技術
成果事例(集)
研究計画
研究報告
研究課題評価
産業財産権
研究所案内
概要
沿革
組織と業務
仕事紹介
主要設備・設備検索
交通案内
中期目標計画
3Dものづくり支援センター
技術情報
講演会・講習会
月刊名工研
NMIRI技術ニュース
中小企業技術者研修
業界対応専門研修
中小企業研究者育成研修
産業技術図書館
業務年報
お知らせ
令和5年6月6日
なごやなこちゃんねる(名古屋市工業研究所公式YouTubeチャンネル)に、新規導入機器2機種の動画を追加しました。
令和5年6月1日
月刊名工研のページに、月刊名工研6月号を掲載しました。
令和5年6月1日
トップページに、「消費税の適格請求書等保存方式(インボイス制度)への対応について」を掲載しました。
令和5年5月25日
講演会・講習会のページに、「名古屋テキスタイル研究会 令和5年(2023年)度 特別講演会」を掲載しました。
令和5年5月23日
その他のページに、「なごやなこちゃんねる(名古屋市工業研究所公式YouTubeチャンネル)」へのリンクを追加しました。
令和5年5月19日
小中学生対象の一般公開「みんなのテクノひろば2023」のページを公開しました。
令和5年5月16日
講演会・講習会のページに、「DX のための Raspberry Pi を使ったOpenCVによる画像解析入門」を掲載しました。
令和5年5月9日
講演会・講習会のページに、『鍍金技術講演会「環境に配慮しためっき技術と品質管理」』を掲載しました。
令和5年5月8日
講演会・講習会のページに、『中部溶接振興会 令和5年度春季講演会 「水素サプライチェーン構築の取組と関連溶接技術」』を掲載しました。
令和5年5月1日
月刊名工研のページに、月刊名工研5月号を掲載しました。
令和5年4月27日
講演会・講習会のページに、「名古屋テキスタイル研究会 令和5年(2023年)度 第1回研究会(講演会)」を掲載しました。
令和5年4月26日
講演会・講習会のページに、「温度計測セミナ:熱電対とサーモグラフィ〜その温度、正しく測れていますか?〜」を掲載しました。
令和5年4月19日
講演会・講習会のページに、「協働によるものづくりで新製品開発を目指す!令和5年度 第1回 Musubu会 しゃべり場」を掲載しました。
令和5年4月11日
講演会・講習会のページに、生産加工技術講演会「ものづくりを支える生産加工技術の最新動向」を掲載しました。
令和5年4月3日
月刊名工研のページに、月刊名工研4月号を掲載しました。
お知らせ一覧を見る
|
お知らせをRSSで購読する
その他のコンテンツ
Nagoya Musubu
Tech Lab
みんなのテクノひろば2023
メールマガジンの
お申し込み
ホール・展示場
会議室などのご利用
JKA事業紹介
新事業紹介
工業技術グランプリ
ダウンロード
パンフレット
刊行物
映像紹介
なごやなこちゃんねる(公式YouTube)
なこちゃんのじっけんどうが
環境マネジメント
アンケートページ
リンク
関連リンク(外部リンク)