| 導入年度 | 2001年度 | 
|---|---|
| 補助事業 | 中小企業庁 | 
| 設備の概要(目的、用途) | 【異物の成分分析】 赤外吸収スペクトルを測定することにより、異物の成分分析・同定ができます。顕微鏡を使うことにより数十μ程度の微小異物や微小部分の測定が可能です。 | 
| メーカー | バイオ・ラッドラボラトリーズ | 
| 型式 | MX3000/UMA600 | 
| 設備仕様 | 測定モード 透過 反射 ATR(ゲルマニウム) | 
| 設置場所 | 研究棟3F 光学測定室(R313) | 
| 問合せ先 | 材料技術部 信頼性評価研究室 朝日真澄(052-654-9889) | 
| その他 |