HOME > 研究計画-令和4年度研究計画
研究成果
研究題目 | 研究年次 | (所属) 研究担当者 |
---|---|---|
防音材の特性評価技術の高度化 | 1/2 | (システム技術部)安藤真、山内健慈、高橋文明 |
非破壊測定技術の高度化 | 2/2 |
(システム技術部)岩間由希、名倉あずさ、松原和音、長坂洋輔、田中智也 |
研究題目 | 研究年次 | (所属) 研究担当者 |
---|---|---|
脱炭素に資するプラスチック利用技術の開発 | 1/3 |
(材料技術部)山口浩一、大岡千洋、山中基資、林朋子、丹羽淳、林英樹、大和直樹、岡本和明、相羽誉礼、上野雄真、小田三都郎 |
研究題目 | 研究年次 | (所属) 研究担当者 |
---|---|---|
バイオマスナノファイバーを用いた機能性樹脂複合材料の開発 (産総研) |
1/3 |
(システム技術部)波多野諒、二村道也、林幸裕 |
新規製造法によるセラミックス部材の高度化 (産総研) |
1/3 |
(材料技術部)川瀬 聡、岸川允幸、松村大植、中野万敬、松井則男 |
超分子ポリマーに基づく固体電解質の電気化学特性の評価 (名大) |
1/3 |
(材料技術部)石垣友三、木下武彦、山中基資、山口浩一 |
環境技術への電気化学の展開 (名大) |
1/1 | (システム技術部)宮田康史、波多野諒、高橋文明 |
次世代電子機器の高度基盤技術に関する研究 |
1/1 | (システム技術部)黒部文仁、村瀬真、長坂洋輔、松原和音、夏目勝之、梶田欣、岩間由希、近藤光一郎、立松昌 |
アルミ合金への新規めっき技術の開発 |
1/1 | (材料技術部)松井則男、田辺智亮、岸川允幸、松村大植、中村浩樹 (システム技術部)田中優奈 |
IT技術を活用した溶接品質の維持・向上に関する研究 |
1/1 |
(材料技術部)毛利猛、岡東寿明、玉田和寛、杉山周平、川島寛之 |
研究題目 | 研究年次 | (所属) 研究担当者 |
---|---|---|
ロボットアームを活用した外観検査システムの撮影環境構築手法 | 1/1 |
(システム技術部)長坂洋輔、村瀬真、松原和音、後藤真吾、黒宮明 |
CFRP積層板に生じた疲労損傷の進展抑制に関する研究 | 1/1 |
(材料技術部)深谷聡、毛利猛 |
研究題目 | 研究年次 | (所属) 研究担当者 |
---|---|---|
プラズマ処理による表面フッ化に関する基礎研究 | 1/1 | (システム技術部) 巣山拓、林幸裕 |
Full-Fieldひずみ情報を用いた樹脂材料物性の同定 | 1/1 | (システム技術部) 田中智也、谷口智 |
ヒドロゲルを用いた有害金属の吸着に関する研究 | 1/1 |
(材料技術部) 松村大植、中野万敬 |
廃電子基板リサイクルのための分析法の研究 | 1/1 | (材料技術部)柴田信行、大橋芳明、杉山周平、浅野成宏、松村大植、中野万敬 |